TOEICテスト非公式問題集至高の400問 新形式問題対応

著者 ヒロ前田 (著)

出版社 (株)アルク

出版日 2016-04-17

図書タイプ:Audio+PDF+

対応機種:Windows 対応機種:iOS 対応機種:Android

貸出

★2016.06発売『新TOEIC完全ガイド TOEIC最強の教材辛口ランキング100』にて堂々の2位受賞!

「非公式」だからこそ書ける攻略テクニック満載! 日本のTOEIC研究をリードする講師3人が、2016年5月・新形式問題導入後のTOEICテストの姿を完全予想。
練り上げた模試2セット400問で、あなたのスコアアップを後押しします。

日本のTOEIC研究をリードする講師3人が、2016年5月・新形式問題導入後のTOEIC公開テストの姿を完全予想。難易度や問題タイプのバランスも考慮した、模試2セット400問を作り上げました。
語注と詳細な問題解説、新形式対策テクニック満載のコラム付きで、あなたのスコアアップを後押しします。

本書の特長

■フル模試2セットを収録
本物のTOEIC公開テストと同じ、Listening Section 100問、Reading Section 100問、計200問のテストを2セット収録。
両テストとも、新形式の問題を組み入れつつ、難易度や問題タイプ(Abilities Measured項目)のバランスにも配慮し、公開テストを解いているときと同様の感覚が得られるよう設計しています。
Listening Sectionも本物に倣い、米英豪加4カ国のナレーターで収録しています。

■新しい出題形式の問題を完全予想
新しい出題形式の問題については、ETS発表のサンプル問題、『公式問題集』等の公式教材を研究し、テストポイントを押さえた問題を作成。数回のモニターテストを経て妥当性を高めました。

[新しい出題形式]

Part 3---[会話の形式] 3人の話し手による会話、図表付きの会話
[問題形式] 話し手の意図を問う問題、図表を見て答える問題
Part 4---[トークの形式] 図表付きのトーク
[問題形式] 図表を見て答える問題
Part 6---[問題形式] 文を挿入する問題
Part 7---[文書の形式] テキストメッセージやオンラインチャット、3つの文書

ヒロ前田
企業研修講師・TOEIC指導者養成トレーナー。神戸大学経営学部卒。2001年、アルクでロバート・ヒルキ氏を講師にスタートしたTOEIC対策講座をプロデュース。`03年5月に講師として企業・大学で指導を開始。`05年からはTOEICの指導者養成も行っている。TOEIC受験回数は100回超で、取得スコアは15点から990点まで幅広い

テッド寺倉
ビジネス英語トレーナー。神戸大学法学部卒。日系メーカー海外営業職などを経て独立。現在は企業研修でTOEICやビジネス・異文化コミュニケーション、英文ライティングなどを指導。TOEIC990点は30回以上取得

タロック,ロス
オーストラリア、クイーンズランド州のグリフィス大学ビジネス科卒業。近畿日本ツーリスト入社後、ツアーコーディネーターとして6年勤務。クイーンズランド工科大学で英語講師資格(TESOL)取得後、日本へ渡る。公立中学校勤務を経て、岡山学芸館高等学校で英語教師を務める。TOEIC990点取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

目次
CONTENTS
はじめに

[巻頭記事]
2016年5月~ TOEICテスト、どこがどう変わる?
サンプル問題の解答と訳
講師14人座談会「新形式、どう戦う?」

[予想模擬試験]
本書の模試の特長と使い方
CD-ROM内の音声について

予想模擬試験TEST 1
LISTENING SECTION
READING SECTION

予想模擬試験TEST 2
LISTENING SECTION
READING SECTION

予想模擬試験TEST1/TEST 2 解答一覧
TEST 1 マークシート状 解答一覧
TEST 1 LISTENING/READING別解答一覧(問題タイプ付き)
TEST 2 マークシート状 解答一覧
TEST 2 LISTENING/READING別解答一覧(問題タイプ付き)

予想模擬試験解説 TEST 1解説
予想模擬試験解説 TEST 2解説


コラム「新形式Tips」タイトル一覧
LISTENING SECTION
「テクニックが通用しなくなる」はウソ
「意図問題」先読みで会話の展開を予想
「3人の会話」の聞き分け方は?
新形式の「暗示問題」で問われる`空気を読む力`
新形式で変わる? TOEICの世界
「グラフィック問題」2列の表の攻略法
「グラフィック問題」地図タイプの図の攻略法
Part 3が与えるPart 4への影響
「言いよどみ」は歓迎しよう
数字を含む選択肢の並び方
「意図問題」は`流れ`がわかれば正解できる
とりとめのない雑談会話の聞き方
出題される口語表現を予想!
どんなグラフィックが出題される?
新形式「ターンの多い会話」の聞き方
「新形式」は2015年から出題されている!?
「グラフィック問題」を書き換えた理由
会話・トークを聞かずに消去できる選択肢

READING SECTION
「文選択問題」で確認すべき3つのポイント
レイアウト変更で目線の動かし方が変わる!?
テキストメッセージのやり取りは`流れ`を意識して読む
正解の「裏取り」、新形式では慎重に
「位置選択問題」はいつ解くべきか
トリプルパッセージ導入の狙い
速く解く決め手は「要約力」
韓国で発表されたPart 5の変化とは!?
チャットには何人が登場するのか?
TOEICには絶対に出ない省略語
トリプルパッセージ対策は「水を飲むように英文を読む」こと
「速読」よりも「即読」せよ