
忙しい人のための さくさく売れるメルカリ術

忙しい人でもスキマ時間で賢くお得を叶えるための「効率良く売れるコツ」をメルカリの達人が教えます!「売れやすい商品」、「初心者には難しい商品」を見極める仕分け方をはじめ、ひと工夫で“早く・多く・高く”売るための出品テクニック、商品撮影のコツ、梱包の仕方など、わかりやすく解説していきます。ステップ別の構成になっており、メルカリをはじめてみたい人・もっと簡単に売り上げたい人・しっかり売っていきたい人など、自分の目標や生活スタイルに合った使い方ができるのがポイント!<Contents>●本当に売れるものがわかる“仕分け術” ●かんたんキレイに仕上がる“アイテム別梱包ガイド”●商品の魅力が伝わる“写真テクニック” ●人と差がつく“テキストのコツ”●困ったときに役立つ“トラブル対策” ●一番安い発送がわかる!“配送方法リスト”●もっと楽しむための“活用アイデア” ...etc読者DL特典として「テンプレートで使える例文集」のPDF付き! 本書の巻末には出品時やプロフィール、ユーザー対応時などさまざまなシーンを想定した例文集を収録。PDFをダウンロードしてテキストをコピーし、必要情報を書き換えればメルカリで活用できます(ダウンロード方法は誌面に掲載しています)。
プレゼン資料作りに苦戦するビジネスパーソンは多くいます。それは正しいプレゼン資料の作り方を学校でも会社でも習っていないからです。正しい作り方をしなければ美味しい料理はできません。プレゼン資料も同じです。正しい作り方をしないと伝わらない資料になってしまいます。文字、カラー、レイアウト、図解/図形、グラフ/表……「伝わる」プレゼン資料を作成するために注目すべきポイントがいくつもあります。実はそのすべてにセオリーがあります。そして、そのセオリーさえ身につければ、誰でも伝わるプレゼン資料を作成できるのです。センスはいりません。必要なのはセオリーなのです。本書は資料作成する機会の多いビジネスパーソンに向けて、「ひと目で伝わる」プレゼン資料を作るためのセオリーとセオリーを生かすためのPowerPointの操作テクニックを作例と実例を交えて解説した本です。本書を読めば「伝わる」プレゼン資料作りのセオリーもテクニックも身につきます。
中野有紀子(なかのゆきこ)1978年、東京生まれ。早稲田大学を卒業後、大手生命保険会社に勤務。その後女性専用フィットネス・カーブスのスーパーバイザーとなる。出産後は「子どもの近くで働き、女性に寄り添うサービスを提供したい」と考え独立。現在は、不用品仕分けサービスなどを行う「CureRe」の運営、ネイルケアサロン「エバーガール」の開業、ハンドメイドアクセサリー販売、各種執筆活動などを行っている。古物商。ライフオーガナイザー2級。メルカリ取引件数1,700件超えの経験を生かし、さまざまな媒体でメルカリ関連企画の解説を行っている。著書はKindle書籍『メルカリでお片づけ~のこす・うる・送り出す~』他多数。